映画とテレビのひととき~感想を備忘録

今日もスクリーンの前で:映画とドラマの感想ブログ

日本映画(邦画

『クリーピー 偽りの隣人』 – 日常に潜む恐怖と不気味さのリアル」

『クリーピー 偽りの隣人』、観たわよ。 実際にありそうで、どこか他人事とは思えない怖さがある映画だったわ。 ストーリーの緊張感や、終始漂う不気味な雰囲気に引き込まれたものの、描かれていない部分が多くて、腑に落ちない感覚も残ったのよね。 それで…

大林宣彦の初監督作『HOUSE ハウス』:怖いけど笑っちゃうホラー映画

ネタバレ注意ね。1977年に公開されたこの映画、『HOUSE ハウス』は、大林宣彦監督の初監督作品なんだけど、いやぁ…とにかく独特すぎるのよ!当時友達と観に行ったのを覚えてるわ。懐かしいわねぇ。あの頃はホラー映画ってもっとシリアスなものが多かったんだ…

藁の楯:最後まで胸糞!高額懸賞金VS凶悪犯を守る警察

ネタバレ注意。 2013年の作品ってことで、10年も前になるのね。見終わってからタイトルのうまさに気づいたわ。10億円の懸賞金がかけられた歪んだ性癖の凶悪犯って、これだけで「なんだこれは!」って興味を引きつけられちゃうのよね。しかも、その犯人がどん…