映画とテレビのひととき~感想を備忘録

今日もスクリーンの前で:映画とドラマの感想ブログ

大病院占拠を一気見してみた感想

櫻井翔君のドラマということで見たのよ。


『大病院占拠』まさにいろんな要素が詰め込まれたドラマよね。

犯人たちが正義を掲げて罪を裁くとか、院長の不倫やら隠蔽やら、SNSを駆使して謎解きまでやらされるっていう、もう詰め込みすぎじゃない?ってくらい盛りだくさんなのよ。

でもね、こういう「いろいろ詰め込んだドラマ」って、あたし、嫌いじゃないのよね。

むしろ、好きなタイプのドラマだから、見ててテンション上がるのよ。正直、こういうのは何本あってもいいわって思うくらい。

ただね、問題は最終回よ! もうこれ、さすがにやばいでしょ?

ここまで引っ張っておいて、まさかのあのオチはないでしょ!

ずっと面白く見てただけに、最後でズッコケた気分よ。

犯人たちの結末があまりにも簡素すぎるのよ。

こんな大事件を起こしたのに、結局これで終わり?っていう感じ。

期待してたものが何かって、具体的には分からないんだけど、とにかく腑に落ちないのよね。

もっと衝撃的な展開とか、余韻が残る感じが欲しかったわ。

犯人たちがあそこまで大々的にやらかしておいて、最終的な処理があんなにあっさりしてるのは、正直もったいないわよ。

もう少しドラマティックな終わり方があれば、「おぉ!」って思えたかもしれないのに、あの終わり方じゃ、「あれ、これで終わり?」って感じでモヤモヤが残ったわ。

でも、全体的には楽しめたドラマだったわね。

最終回までわくわくさせてくれたからね。

正義を掲げて罪を裁くとか、そういうテーマはあたし的には結構好きだからよかったわ。