映画とテレビのひととき~感想を備忘録

今日もスクリーンの前で:映画とドラマの感想ブログ

映画 セブン:壮大すぎるラストにやられた胸糞結末

今更ながらセブンを見た。


ネタバレ注意よ。

いやぁ、この映画、胸糞悪いっていう噂は聞いてたんだけど、やっぱりその通りだったわね。

七つの大罪を元にした連続殺人事件を追う二人の刑事。

で、途中から気づいちゃったのよね、若い刑事の奥さん、これやられるやつだわって。

フラグ立ちすぎよ。

あの時点で「あぁ、これはもうやられるな」って確信しちゃったのよ。

だから、そこからはいつやられるのかっていうドキドキとハラハラで、もう気が気じゃなかったわ。

若い刑事がカメラマンに対して異常に怒りを見せたシーン

あの時点で「あれ、カメラマン怪しいわ」って思ったわよね。

犯人追いかけるシーンの迫力もあったし、こっちも手に汗握って見てたんだけど、やっぱりカメラマンが犯人だったのよね。

血まみれで自首してくる犯人って、もう完全にいかれてるやつじゃない。

で、そこからの展開よ。七つの大罪にちなんだ殺人動機、あれね、正直言って、あまりに単純すぎない?

もっと捻った理由があっても良かったんじゃないかしら?

でも、猟奇的な殺人ってそんなものなのかもね。

安易であるがゆえにリアルっぽくも見えたわ。

で、犯人があと2つの犯行を教えるっていうから、刑事二人を犯行現場へ連れて行くわけよ。

で、犯人が淡々と喋り出すのを聞いて、「あ、これ、もう奥さんやられてるわ」って確信したの。

ほとんどの観客も気づいてたと思うけど、刑事たちは気づいてなかったのよね。

あれ、「いやいや、気づいて!」ってこっちが思わず突っ込みたくなるわけよ。

ベテラン刑事は薄々感づいてたんじゃないかって思うけど、若い刑事は完全に騙されてるわね。

で、あの広い荒野のシーンよ。

これがまた壮大すぎて、「あれ、私の推理、外れたか?」って一瞬焦っちゃったわ。

もしかして爆破でもされるの?なんて思ってたら、そこに謎の車が来るじゃない。

で、荷物(箱)が届いて、ベテラン刑事が恐る恐る開けるシーン。

もうここで、私の頭の中には奥さんの生首か爆弾かの二択しか浮かばないのよ(笑)

でね、やっぱり奥さんの生首だったのよね。

あの焦ったベテラン刑事の顔を見て、「あぁ、これは終わったな」って感じ。

犯人の企み通り、若い刑事が葛藤の末に犯人を射殺するわけよ。

もう完全に犯人の思い通りよね。

胸糞悪いったらありゃしないわよ。

でもね、これがまた最悪の結末だったの。

あたしの推理はずっと当たってたのに、最後の壮大すぎる現場に惑わされちゃって、あたし的にはもう少しひねりが欲しかったのよね。

なんか、あまりにも予想通りすぎて、少し物足りなさが残っちゃったわ。

映画としては面白いんだけど、期待しすぎたのかしらね。